ABOUT US
ACOについて定期演奏会をはじめ、様々な公演を積極的におこなっています。
オーケストラプロフィール
愛知室内オーケストラ Aichi Chamber Orchestra
愛知室内オーケストラ(ACO)は、2002年愛知県立芸術大学出身の若手演奏家を中心に発足した。国内外で研鑽を積み、東海地域を中心に活躍する演奏家で構成されている。地域に根差した文化活動をポリシーとし、東海地域でプロフェッショナルとして活動する唯一の室内オーケストラ。子供から大人まで楽しめるファミリーコンサートや学校でのアウトリーチ活動など、文化芸術体験の継続的な発展と向上に寄与している。楽団による自主運営を経て、現在は医療法人葵鐘会(愛称:ベルネット)とともに東海地域おいての社会的役割を担っている。
2015年から新田ユリが常任指揮者を務め、2019年には日本フィンランド外交樹立100周年記念としてリエクサとヘルシンキに招かれ公演を行った。創立20周年となる2022年山下一史が初代音楽監督に就任。独創性の高いプログラムを次々と披露し、室内オーケストラの特色を活かし、近年とくに大きな存在感を示している。2023年作曲家・権代敦彦が初代コンポーザー・イン・レジデンスに、翌2024年には原田慶太楼が首席客演指揮者兼アーティスティック・パートナーに就任。同年8月にはピアニスト・横山幸雄をフレンド・オブ・ACOに迎えた。特別演奏会では国内外から著名指揮者・ソリストとの共演を重ね、クラシック・ファンのみならず多くの音楽関係者から注目を浴びている。
録音は「モーツァルト:クラリネット協奏曲」(2010)、「ニルス・ゲーゼ:交響曲第3番・第4番」(2017)、「モーツァルト:グラン・パルティータ&ディヴェルティメント」(2020)レコード芸術特選盤、「シューマン:交響曲第2番&ブラームス:大学祝典序曲」(2022)など多数リリースしている。
2016年度名古屋市芸術奨励賞、2023年度愛知県芸術文化選奨文化新人賞受賞。
沿革
2002年 5月 | 若手奏者の有志により愛知室内合奏団として立ち上げ、 年1回の主催公演をおこなう団体として活動 |
---|---|
2003年 10月 | より充実した活動を目指し、奏者兼任のメンバー7人による事務局を立ち上げる |
2004年 2月 | 自主的な練習「オーケストラ・レパートリー」を開始 |
2004年 12月 | 名称を「愛知室内オーケストラ」に改称 |
2005年~ | 活動の充実と共に依頼公演数の増加 |
2007年 4月 | 名古屋市天白区に事務局を開設 |
2011年 2月 | 愛知郡長久手町に事務局を移転 |
2011年 7月 | 一般社団法人となる |
2015年 1月 | 初の常任指揮者に新田ユリが就任 |
2015年 7月 | 名古屋市中区栄に事務局を移転 |
2017年 2月 | 名古屋市芸術賞奨励賞を受賞 |
2019年 7月 | フィンランド演奏ツアー |
2020年12月 | 名古屋市中区錦に事務局を移転 |
2022年 4月 | 音楽監督に山下一史が就任 |
2023年 4月 | コンポーザー・イン・レジデンスに権代敦彦が就任 |
2023年 6月 | 日本オーケストラ連盟に加盟(準会員) |
2024年 3月 | 令和5年度愛知県芸術文化選奨文化新人賞受賞 |
2024年 4月 | 首席客演指揮者兼アーティスティック・パートナーに原田慶太楼が就任 |
2024年 8月 | フレンド・オブ・ACOに横山幸雄が就任 |
音楽監督
山下 一史(指揮)
Kazufumi Yamashita, Conductor
2022年4月、愛知室内オーケストラの
新音楽監督に指揮者の山下一史氏が就任いたしました。
1977年桐朋学園高校音楽科に入学。チェロを井上頼豊氏に、指揮を尾高忠明、小澤征爾、秋山和慶、(故)森正の各氏に師事。1982年「第17回民音指揮コンクール」で奨励賞を受賞。
1984年桐朋学園大学を卒業後、ベルリン芸術大学に留学、1986年デンマークで開かれたニコライ・マルコ国際指揮者コンクールで優勝。
1985年12月からカラヤンの亡くなるまで彼のアシスタントを務め、1986年、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会で、急病のカラヤンの代役として、急遽ジーンス姿のまま「第9」を指揮、話題となる。その成功以来、ザルツブルク・フィングステン音楽祭でカラヤンのスタンバイ指揮者として契約。ヘルシンボリ交響楽団(スウェーデン)の首席客演指揮者を務めた。
日本国内では1988年「若い芽のコンサート」でNHK交響楽団を指揮してデビュー。オーケストラ・アンサンブル金沢プリンシパル・ゲスト・コンダクター、九州交響楽団常任指揮者を歴任。大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団常任指揮者を務め、2005年秋には、新国立劇場より松村禎三《沈黙》公演が招待され、東京の音楽界にも衝撃を与えた。2008年4月より同団名誉指揮者。2006年4月からは仙台フィルハーモニー管弦楽団に指揮者として迎えられ、R.シュトラウス「英雄の生涯」などのCD制作など積極的な活動を展開。2009年4月から2012年3月まで同団の正指揮者を務める。
また、2011年2月にはシューマン作曲歌劇「ゲノフェーファ」日本舞台初演や、2013年1月、2016年3月には水野修孝 歌劇「天守物語」公演など、現在、オペラ、オーケストラの両面において着実な成果を積み上げている指揮者として、ますます注目を浴びている。
2016年4月より千葉交響楽団音楽監督に就任。
「おらがまちのオーケストラ」をスローガンに、千葉県民一人一人に愛されるオーケストラをめざし、オーケストラの一層の発展に努めている。
また、東京藝術大学音楽学部指揮科教授として後進の育成にも心血を注ぐ。
2022年4月より愛知室内オーケストラ音楽監督、大阪交響楽団常任指揮者に就任。
原田慶太楼(指揮)
Keitaro HARADA, Conductor
2024年4月、愛知室内オーケストラの
首席客演指揮者兼アーティスティック・パートナーに
指揮者の原田慶太楼氏が就任いたしました。
欧米を中心に目覚しい活躍を続けている期待の俊英。東京交響楽団正指揮者。シンシナティ交響楽団およびシンシナティ・ポップス・オーケストラ、アリゾナ・オペラ、リッチモンド交響楽団のアソシエイト・コンダクターを経て、2020年シーズンから、ジョージア州サヴァンナ・フィルハーモニックの音楽&芸術監督。オペラ指揮者としてアリゾナ・オペラやノースカロライナ・オペラ、シンシナティ・オペラ、ブルガリア国立歌劇場でも活躍。2010年タングルウッド音楽祭で小澤征爾フェロー賞、13年ブルーノ・ワルター指揮者プレビュー賞、米国ショルティ財団キャリア支援賞6度、23年には日本人初となるトップのコンダクター賞を受賞。09年キャッソルトン・フェスティバルにロリン・マゼールの招待を受けて参加。11年には芸術監督ファビオ・ルイジの招聘によりPMFに参加。1985年東京生まれ。指揮をF.フェネルに師事。室内楽、バレエ、ポップスやジャズ、そして教育的プログラムにも積極的に携わっている。第29回渡邉曉雄音楽基金音楽賞、第20回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。
オフィシャル・ホームページ: kharada.com/ @KHconductor
コンポーザー・イン・レジデンス Composer in Residence
作曲 権代敦彦 Composer Atsuhiko Gondai (2023年4月~)
ソロ・コンサートマスター兼アーティスティック・パートナー Solo Concert Master/Artistic Partner
ヴァイオリン 小森谷巧 Violin Takumi Komoriya (2023年4月~)
弦楽器アドヴァイザー兼首席客演奏者 Strings Adviser/Guest Principal
ヴィオラ 川本嘉子 Viola Yoshiko Kawamoto
首席客演奏者 Guest Principal
オーボエ 山本直人 Oboe Naoto Yamamoto
ティンパニ・打楽器 安江佐和子 Timpani/Percussion Sawako Yasue
トランペット 服部孝也 Trumpet Takaya Hattori
フレンド・オブ・ACO Friend of ACO
ピアノ 横山幸雄 Piano Yukio Yokoyama
楽団員紹介
ヴァイオリン 五十嵐景子 Violin Keiko Ikarashi
ヴァイオリン 岩月茉那 Violin Mana Iwatsuki
ヴァイオリン 大澤愛衣子 Violin Meiko Osawa
ヴァイオリン 春日井恵 Violin Megumi Kasugai
ヴァイオリン 亀谷希恵 Violin Kie Kametani
ヴァイオリン 小坂井聖仁 Violin Kiyohito Kozakai
ヴァイオリン 鈴木崇洋 Violin Takahiro Suzuki
ヴァイオリン 鈴木理恵 Violin Rie Suzuki
ヴァイオリン 福居由花 Violin Yuka Fukui
ヴァイオリン 松田みどり Violin Midori Matsuda
ヴァイオリン 水越ゆかり Violin Yukari Mizukoshi
ヴァイオリン 山﨑えりか Violin Erika Yamazaki
ヴィオラ 岡本紗季 Viola Saki Okamoto
ヴィオラ 加納明美 Viola Akemi Kano
ヴィオラ 橋本歩 Viola Ayumi Hashimoto
ヴィオラ 山内佑太 Viola Yuta Yamauchi
チェロ 水谷幸絵 Violoncello Sachie Mizutani
チェロ 山際奈津香 Violoncello Natsuka Yamagiwa
コントラバス 梅村直弥(留学中) Contrabass Naoya Umemura
コントラバス 山崎貴代 Contrabass Takayo Yamazaki
フルート 世良法之 Flute Noriyuki Sera
フルート 山村雅美 Flute Masami Yamamura
オーボエ 熊澤杏実 Oboe Ami Kumazawa
クラリネット 小田美沙紀 Clarinet Misaki Oda
クラリネット 芹澤美帆 Clarinet Miho Serizawa
ファゴット 野村和代 Fagott Kazuyo Nomura
ホルン 井上華 Horn Hana Inoue
ホルン 熊谷直美 Horn Naomi Kumagai
ホルン 松原秀人 Horn Hideto Matsubara
ホルン 向なつき Horn Natsuki Mukai
トランペット 福岡詩織 Trumpet Shiori Fukuoka
トロンボーン 久保健斗 Trombone Kento Kubo
役員
代表理事
- 山下 守
理事
- 五十嵐 景子
- 川口 雄大
理事補佐
- 岩月 茉那
- 小田 美沙紀
- 野村 和代
監事
- 島津 達雄
オーケストラ・アドヴァイザー
- 安江 正也
顧問
- 山田 和樹
事務局
事務局長
- 川口 雄大
事務局長補佐
- 米浜 光代
チーフ・プロデューサー/営業・制作事業部 部長
- 長森 朋
チーフ・ライブラリアン
- 緒方 彩子
ステージ・マネージャー
- 武居 康大
事務局員
- 辻 裕子(主幹)
- 片山 直樹
- 吉田 心星